第26回兼岩麺倶楽部

名古屋市内のとある場所で・・・

宮「あれ?NKM社のKH君じゃん。久しぶり」

KH「お久しぶりです」

宮「君、いい店見つけたから麺倶楽部一緒に行きましょうって、言ってたよね?」

KH「そうなんです。おすすめの店ありますよ!」

宮「じゃあ、いつ行く?」

KH「それが・・・先日の健康診断で肝臓の数値が異様に悪くて、再検査行ってきたんですよ」

宮「あれ?肝臓って・・・君、梅酒専門じゃん」

KH「はい・・・酒ではなくて、食べ過ぎでした。医者に、××って言われました」

宮「たしかに、そのお腹、とても29歳には見えないなぁ」

KH「だから、僕は行けませんけど、麺倶楽部のみなさんで行ってきてください」

宮「まあ、いいけど・・・」

ということで

小牧市  熟成中華そば 茜

宮「店名は中華そばですけど、担々麺が美味しいらしいですよ」

向「いやぁ、味噌台湾ラーメンも美味しそうだなぁ」

田「担々麺は汁ありと汁なしがありますね」

宮「僕は、辛いの苦手なので中華そばを」

特製中華そば

加水少なめのパツパツ系中細麺

醬油ベースの魚介出汁は高山ラーメン風

2種類の大きめチャーシューも秀逸

最近はやりの雲吞、煮卵、太めのメンマ

ナルトが嬉しい

田「担々麺には、わかめが入ってましたよ」

向「へぇー、珍しいよね」

宮「って、向井君、餃子にごはんも?!」

向「セットに、しちゃった、てへ」

宮「これじゃ、KH君と同じ結果に・・・」

向「大丈夫、もう健康診断終わったから!」

担々麵 辛さはマイルド

漢・麺倶楽部

兼岩には、麺倶楽部が2つある・・・

それはまるで

表と裏・・・

陽と陰・・・

光と影・・・

兼岩麺倶楽部が表、陽であるなら

陰であり影の麺倶楽部、現場野郎の麺倶楽部

それが「漢・麺倶楽部」である!

宮「ということで、今回は漢・麺倶楽部に参加してみました」

中区 丸の内   濃厚中華そば 佐とう

濃厚中華そば

麺は小麦麺中細ストレート

スープは醤油、ニンニク香る脂多めの濃いスープ

柔らかくてジューシーなバラ肉チャーシュー

大きめのネギが、さわやかさをプラス

見た目は和風な中華そばだが

いわゆる「らぁめん」ではなく

漢の「中華そば」である

宮「BGMにはジャズ、そして粋な店員さん。漢麺倶楽部も、良い店知ってるなぁ」

水「仕事で配送中は、いつも店探しですよ」
宮「わき見しないで、安全運転を心がけようね」

磯「よさげな店見つけたら、仕事どころじゃねぇしな」

宮「みんな、心をこめて仕事をしようね」

【沖縄】社員旅行2023③

社長不在の社員旅行最終日は
Sさんたっての希望、読谷村にある「やちむんの里」に

車ごとの班別行動なので、一部男性陣は沖縄でボウリングをしていたようです(笑)

やちむんの里は沖縄伝統の器を生み出す19の窯元が集まった陶芸の里で
工房ごとにギャラリーがあり、実際に買うことも

私は、ガラス工房で琉球ガラスを眺めていました。
外にはガラスで作られた、かわいいカタツムリが

限りある時間の中で、お次はアメリカンビレッジに
カラフルな建物が多くて私的に1番好きな場所です。

沖縄に行き慣れたNさんおすすめ「ZHYVAGO COFFEE WORKS」
海の見えるテラス席でおいしいコーヒーをいただきました。

各々、買い物やお土産を買って
飛行機の時間が迫る中、レンタカー屋さんに車を返却に。
道中でも前が見えなくなるくらいの雨が突然降り、
降ったと思えば日差しが痛いくらいに晴れ、
沖縄の天気は面白いくらいコロコロ変わっていました。

アクティビティにグルメ、お酒に観光、充実した3日間で
初めての社員旅行、すごくリフレッシュできました。

R