蔵出し味噌 麵屋壱正 中川店
最寄り駅 あおなみ線荒子駅
矢熊通に面しているこの店。
ランチタイムはいつも駐車場はいっぱい。
店内の状況を想像するに、コロナ禍では、ちと入りにくい。
ランチタイムが過ぎた頃に通りがかり、空いている駐車場をみて入店を決意。
時々、ラーメン屋さんの味噌ラーメンが食べたくなる私。
私のラーメンの原点は、地元高知県で展開しているチェーン店。
豚太郎。
この味噌ラーメンが私のラーメンの原点と言っても良いです。
話を目の前のラーメンに戻します。
この壱正は、こだわりの三種の味噌ラーメンが売りのお店。
濃いめの塩分強めの北海道味噌ラーメン。
やや濃いめの信州味噌ラーメン。
甘めの九州味噌ラーメンの三種。
味噌ラーメンは好きですが、塩分の強すぎ味噌は、好みではないので、信州味噌ラーメンをチョイス。
メニューのチャーシューのビジュアルにひかれてチャーシュー麺で。
待つこと数分。
着丼。

具に山菜が乗ってますね。
信州らしさアピール?
早速スープから。
狙い通り塩分ほどほどな好みの味噌ラーメン。
チャーシューは、ボリューミーな厚さで、食べ応え抜群。
麺は中くらいの麺。
懐かしい味噌の味に一気に食べ終えてしまいました。
ボリュームは、結構あるので、胃袋に自信のない方は、チャーシューは、少な目で。